嗚呼、素晴らしき哉、入院生活

ある一人の男の入院生活記 my biography→twitter:milesonts1958

The necessities for laboratory life

院の入学式用に新調してもらったスーツを取りに行ったらちょうど帰り際に雨に降られて散々でした。

どうも水も滴るいい男、maTTunです。

僕の同期は「大学院の入学式なんて出るかよー」と、僕と先日の記事で触れた留学生ぐらいしか行かないみたいです。寂しい。

 

 

 

 

さてさて、新年度が始まりましたが新しく配属された新4年生もちらほらと基礎トレーニングを終え、先輩の化合物をせっせと持ち上げたりし始めて頑張ってくれています。

 

そんな中、研究室生活をするうえで便利グッズありますかー?なんて声が聞こえてきたので、まだまだ若輩者のなんちゃって有機屋の視点からちょっと羅列してみます。

たまたま、この記事を見かけた新入生諸君の参考になればと思います。

あ、こういうのあるといいぜ!っていう諸先輩方の意見もお待ちしております。

 

==実験机==

・ボールペン、油性ペン、鉛筆

これは言わずもがなですね。ボールペンは勿論油性。水性でノート書くと長期保存を目的とした実験ノートでは都合悪いですね。(知的財産なので)でも、ノートには溶媒たらさないように気をつけましょう。鉛筆は主にTLCなどで使いますが、尖ってるとシリカ掘っちゃいます。

・ビニールテープ、ラベル紙

何かをラベリングするときに。最近僕は、ラベル紙に鉛筆で書くのがいいかななんて思ってます。溶媒で滲まないし。

・はさみ

・軍手

個人用にあるといろいろと便利。dry-upからドライアイスの扱いまで。手を守ってくれます。

・小さいチリトリと箒のセット

100円ショップとかで買える便利グッズ。海砂やら芒硝こぼしたりしてもさっと、片づけられます。うちのラボでは何故か僕しか持ってないのでいつの間にやら消えています。そのぐらい便利だということなのか。

・NMRチューブ入れ

何本か測定するときに持ち運ぶために。

リポDでも重溶媒の空き瓶でもなんでもいいので、中に綿入れて(チューブが割れないように)使います。

よく100ml三角とかをチューブ入れにしてる人見かけますが、うちのラボのように機材が少ないところでは出来ません(泣)

・金魚ポンプ

金魚とか飼うときに水槽にブクブクするアレ。

多分いろんなラボでそうしてると思いますが、フラッシュカラムするときに使います。

うちには擦りつきのきちんとしたカラム管がないので、僕はセプタムに穴開けて短いガラス管を通してポンプに付けて、カラムの太さに合わせてゴムのアダプターを付けて上から加圧してます。

あとは、綿栓ろ過するときとかに便利。

ホームセンターとかで売ってますけど、先輩からもらえるなら是非もらっておきましょう。

・小分けできる箱

主にTLC用のサンプルなどを入れるために。

僕は合成ルート、プロジェクトごとになるように分けています。(最近ぐちゃぐちゃ気味だが・・・)

これも100円ショップとかにあるかと。

・ヨーグルトの空き容器

ナスフラスコ置きに出来ます。100mlぐらいだとピッタリです。よくあるコルクのやつが不足ぎみだったり、一時的に置きたいときに結構使えます。

 

ぱっと思いつくのはこのぐらいですかね。あとは、扱う化合物によって色々とあると思いますので、直属の先輩の机を観察するのが肝心かと。

 

==デスク==

・PCメガネ

パソコンに張り付くことも多いのでやはりあると安心。

・お菓子

甘いもので脳に栄養を。ただし、食べ過ぎて嵩高くなった同期を多数知っていますw

・マグカップ、タンブラー

コーヒー、紅茶を飲んだりして息抜き。最近留学生が、バングラディッシュ流の紅茶を入れてくれるので嬉しい限りです。

くれぐれも痛ンブラーなんて使ってボスに変な質問責めされないように、ラボの雰囲気に合せてデザインを選びましょう。

・カップめん

時間がないとき、夜食用に、あるいはラボで被災したとき用に。これは割とガチです。

・毛布、歯ブラシ、アイマス

これも被災した方からはよく聞きます。あるといいでしょう。

もっぱらover nightするとき用ですが・・・

 

 

 

とまぁ、目立つものを列挙すると全体的にこんな感じですかね。

新入生諸君の参考になることを願います。後は、ラボの流儀があると思いますのでそれに合せていくのがいいと思います。郷に入れば郷に従えですから。

皆さんの研究室生活が楽しく、実りあるものでありますように。